令和2年度に県が作成する統計のお知らせ
県民経済計算
-
概要
県民経済計算は、県内での一定期間(通常1か年、県民経済計算では会計年度)の経済活動で新たに生み出された財やサービス(付加価値)を、「生産」・「分配」・「支出」の3面から把握し、県経済の状況を総合的にまとめた、県が作成する加工統計です。 -
公表
該当年度の2年後に公表しています。
市町村民経済計算
-
概要
市町村民経済計算は、各市町村内での一定期間(通常1か年、市町村民経済計算では会計年度)の経済活動の成果を総合的にまとめた、県が作成する加工統計です。
生産面、分配(所得)面の2面からみることができます。 -
公表
該当年度の2年後に公表しています。
鉱工業指数
-
概要
鉱工業指数は、鉱工業の活動状況の動向を迅速かつ的確に把握することを目的とした、県が作成する加工統計です。
生産動態統計調査の一部のデータと産業動態統計調査の製造業のデータを使用して作成します。 -
公表
該当月の2か月後に「宮崎県鉱工業指数月報」として公表しています。
また、該当年次の翌年に「宮崎県鉱工業指数年報」を公表しています。
景気動向指数
-
概要
景気動向指数は、多くの経済指標の中から景気に敏感な指標を選定し、採用系列の変化方向を合成することにより、景気の局面(上昇局面、下降局面)を把握することを目的とした、県が作成する加工統計です。 -
公表
該当月の3か月後に県のホームページで公表しています。
宮崎市の消費者物価指数
-
概要
宮崎市の消費者物価指数は、日常生活で私たち消費者が購入する商品やサービスの価格の変動を一定条件のもとで時系列的にみることを目的とした、県が作成する加工統計です。
家計調査の結果や小売物価統計調査によって調査された小売価格等を使用しています。 -
公表
該当月の翌々月上旬に公表しています。
お問い合わせ
総合政策部 統計調査課
電話番号:0985-26-7042 FAX番号:0985-29-0534 メール:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp